学校ブログ

山部小学校との交流授業を行いました!(その2)

写真は、業間休みから3時間目の授業の様子です。

業間休みには、櫛形小学校と山部小学校の児童が仲よく遊ぶ姿がたくさん見られました。

令和8年度の統合に向けて、今後ともしっかりと準備を進めていきたいと思います。

山部小学校との交流授業を行いました!(その1)

令和8年度の山部小学校との統合に向けた事業の一環として、山部小学校の児童が本校に来校して交流授業を行いました。

写真は、2校時の授業を受けている様子です。

最初は、お互いに緊張している様子でしたが、授業を通して徐々に打ち解けていったようです。

1年生の授業の様子です!

寒さが和らぎ、少しずつ暖かくなってきたように思います。

今日は月曜日でしたが、どの学年も落ち着いた態度で授業を受けていました。

写真は、1年生の音楽の授業の様子です。電子黒板を活用しながら、大きな声で歌を歌ったり、音階を読んだりしていました。

授業参観が行われました!

今日は、今年度最後の授業参観が行われました。

多少風が吹いていましたが、比較的暖かい1日だったこともあり、たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。

子供たちは、学習のまとめを発表したり、保護者に感謝の気持ちを伝えたりすることができました。

参観していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

「理科おじさん」が来校して授業を行っていただきました!

「理科おじさん」である日立理科クラブの皆さんが来校して授業を行っていただきました。

今日は、電磁石についての授業で、光や音の実験をしていただきました。

専門的なことを教えていただいたので、子供たちは目を輝かせて説明に聞き入っていました。

全校クリーン活動が行われました!

今日は、全校クリーン活動が行われました。これは、いつもよりきれいに清掃したり、普段取り組めないところを清掃したりする活動です。

普段の清掃より時間を長く設定して、隅々まで清掃できるようにしました。

写真は、3年生と4年生の活動の様子です。とても一生懸命に取り組んでいました。

5年生の授業の様子です!

3学期はまとめの時期であり、今週末(2/14)に授業参観を控えていることからも、各学年・学級では様々な教科のまとめに取り組んでいます。

今日は、5年生が総合的な学習の時間のまとめ学習に取り組んでいました。

学んだことを模造紙にまとめたり、タブレットを使って原稿を考えたり、一生懸命に活動していました。

櫛形幼稚園と中郷保育園の園児が来校しました!

来年度、本校に入学する予定の児童を含む幼稚園児・保育園児が、本校に来て1年生との交流を行いました。

園児は、体育館で1年生と昔遊びを一緒に楽しんだ後、1年生の教室で交流をしました。

最初は、園児も1年生も緊張していたる様子でしたが、一緒に遊んだり、話したりしているうちに、あっという間に打ち解けていました。たくさんの笑顔であふれた時間となりました。

 

1年生の授業の様子です!

今日は、1年生の書写の授業の様子をお伝えします。

お手本を参考にペンでなぞったり、鉛筆で丁寧に写したりしていました。

また、「きれいな字はよい姿勢から」ということで、とても姿勢正しく授業を受けていました。

クラブ活動の様子です!(2/4その2)

今日は、6年生が十王中学校の体験学習のため、4年生と5年生でクラブ活動を行いました。

クラブ活動を楽しみにしている児童は多く、今日もたくさんの笑顔であふれていました。

写真は、化学クラブ、ゲームクラブ、手芸クラブの様子です。